「ひと」と「動物」の絆を強くする

家族と共に、野村動物病院。

SERVICE

予防・病気の説明

フィラリア、ワクチン、ノミ/ダニなどの予防 や 痒み、外耳炎、口臭などのよく診察する症状を私なりに解説します。

HOME | 予防・病気について | 蚊について

酷暑を避けた蚊は、10月に活発化

蚊は35度以上だと休憩 秋に復活

観測史上最も暑かった9月は蚊の活動が弱まり、気温が高すぎると活動できません。しかし、気温が下がった10月になると活動できるようになり活発になります。
 

 
本州で人をよく刺すのは「ヒトスジシマカ」。この蚊の寿命は、2週間から1ヶ月。吸血活動をすることで生涯に数回卵を産みます。昔は日照時間が短くなる10月には卵は休眠していましたが、気温が高い現代では孵化してしまいます。年々蚊が活動する時期がずれ、最近では4月から10月に蚊に刺されることも増えました。また、夕立などでできる水温の高い水たまりは、蚊が最も好む場所です。
 
さらに生息域も広がっています。国立感染症研究所の調査では、ヒトスジシマカの北限は1950年ごろは栃木県だったが、2016年には青森県で定着が確認されました。今後、北海道でも定着してもおかしくないと考えられます。

診察時間のご案内

診察時間
8:30〜12:00
17:00〜19:30

当院は、予約診療ではありません。受付順に診察していますが容態の急変によっては順番が前後します。ご容赦ください。
お支払いは、クレジットカード払いにも対応しています。受付または会計時にご相談ください(ただし狂犬病接種の注射代は、クレジット払いができません)。
あらたに、各種QR決済でも支払いもできるようになりました。ご利用の際はスタッフにお声をお掛けください。対応決済は、PayPay、メルペイ、auPay、d払い、楽天Payです。お持ちのスマートフォンにアプリのインストールと設定をお済ませください。

 
アイペットペット保険対応動物病院 
 
対応カード会社
 

 

休診日:
木曜日午後
日曜日午後
祝日
診察時間:
08:30~12:00
17:00~19:30