ご来院時の注意点

当院は、予約制ではありません。受付順に診察をしています。
ただし、急病や重態の場合は順番が変わりますのでご容赦ください。
現在、新型コロナ感染を防止するため、診察室、待合室での待機はそれぞれ1組のみとし、その他の飼い主の方は駐車場でお待ちいただいています。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いします。

猫ちゃんを連れてくるときは、ゲージや洗濯ネットに入れてきてもらえると助かります。病院では、他のワンちゃん猫ちゃんもいるため驚いて暴れてしまうこともあります。また病院で使用するゲージを購入するときは、素材は布製ではなくプラスチック製を選んでください。お漏らしすることがあるため布製では臭いが取れなくなります。さらに写真のように前面のドアだけではなく、天板が開くものを選ぶと長く使用できます。

トリミングや家族の方に「耳が臭い」「体臭が強い」と指摘されることがあります。トリミングのときは仕方ありませんが、もしシャンプーや耳掃除をする前に気づいた場合は、できる限りそのままでご来院ください。きれいにしてから診察しても検査ができないことがあります。特に耳の汚れや湿疹、発赤がある場合は、ご注意ください。

クレジットカードでの支払いも可能です。分割払い、デビッド払いにも対応しています。ただし、狂犬病注射の接種代金は現金のみとなりますので、ご容赦ください。
診察時間のご案内
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00〜19:30 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
当院は、予約診療ではありません。受付順に診察していますが容態の急変によっては順番が前後します。ご容赦ください。
お支払いは、クレジットカード払いにも対応しています。受付または会計時にご相談ください(ただし狂犬病接種の注射代は、クレジット払いができません)。
あらたに、各種QR決済でも支払いもできるようになりました。ご利用の際はスタッフにお声をお掛けください。対応決済は、PayPay、メルペイ、auPay、d払い、ファミペイ、LINE Pay、楽天Payです。お持ちのスマートフォンにアプリのインストールと設定をお済ませください。

休診日:
木曜日午後
日曜日午後
祝日
診察時間:
08:30~12:00
17:00~19:30
DOCTOR & STAFF

松岡 誠司
院長
平成 8年 麻布大学獣医学部卒業
犬山動物病院研修医、野村動物病院勤務医を経て現在に至る。
専門分野はありませんが、椎間板ヘルニアの手術、会陰ヘルニアの手術、歯科治療などその時必要な治療方法を勉強してきました。まだまだ未熟ですが、病気の治療/ケアを一緒に行っていこうと思います。

スタッフ 3名
3人のスタッフで病院の受付、診察、手術、入院などを分担しながら取り組んでいます。また、それぞれの意見を出しながらよりよくできるように話し合っています。 また、休診日や空いた時間などを利用してスタッフセミナーや院内セミナーを開いて日々勉強しています。まだまだ至らないところはあると思いますが、分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。